co_home002001.gif
co_home001011.gif
co_home001010.gif
co_home001007.gif
co_home002004-1.gif
co_home001012.gif
koujyou2.gif
syaken1.gif
staff2.gif
co_home001001.gif
kinkyou1.gif
やってます!  22 
マツダ アテンザ ボルトオンターボのその後 
さすが、日本車!!!
以前にも紹介しました、アテンザのボルトオンターボ車です。
今年で、2回目の車検を迎え、走行距離は77,000`を
超えてます。

ターボを付けてから、7万キロ前後を走行しました。
これまで、トラブルらしいトラブルは一切有りませんでしたが、此処まで来るとさすがに、手直しが必要に成ってきます。
myweb11055007%5B1%5D.jpg
車検と並行しての作業になりますので、良く見ることにします。
リフトアップして、タイヤを外しパッドの残量をチェックします、厚みは十分有ります。そう言えば、前のオイル交換時に交換したっけ・・・
下回りを点検しますが、綺麗なもんです、オイルもれ一つ無し!!!
次にエンジン回りですが、此方は少し手入れが必要なようです。
myweb11055006%5B1%5D.jpg
myweb11055005%5B1%5D.jpg
myweb11055004%5B1%5D.jpg
とは言っても、インテークのジョイントゴムが劣化してきて亀裂が入ってきてるのと、ターボの戻りの
オイルホースがカチカチに成ってしまって入るのと、エアクリの交換位です。
エンジンもこれと言ってやる所は有りません、さすが日本車!!!出来が良い!!!
定期的に、オイル交換をしてその時に付随する消耗品関係を交換するだけで良いみたいです。
今まででオイル以外に交換したのは、確かパッドとプラグぐらい?・・・タイヤはホイル付きの中古に
お客さんが何処かで変えたんだけど、その時にトラブルが有ったぐらいかな・・・
オーナーさんがタイヤ交換をしてそのまま当社にオイル交換に来たんですけど、何の為だったかは
忘れたけどホイルを外し再度付けようとしたところ、後ろのホイルが何だか座りが悪い???
様はちゃんとハブの前面に、ホイルの内側が当たらないので有る。
良く調べると、ハブリングと言われる所の径が合わないで有る、これは普通タイヤを付けるさいに
ナットやボルトを締め付ける前、タイヤをハブに落ち着かせてから締めこむのが基本なはず。
これをしないで、タイヤが斜めに成ったまま締めこむから判らないのである。
何気ない作業なのだが、思わぬ物が重大なトラブルを招くので気は抜けない仕事です。
myweb11055003%5B1%5D.jpg
myweb11055002%5B1%5D.jpg
myweb11055001%5B1%5D.jpg
さて、作業の方ですが通常の車検整備を先に済ませ、その間に必要な部品を注文します。
インテーク&オイルホースは、ターボキットの部品を消耗パーツとして買えば良いのですが・・・
どうせなら今後の事も考えてグレードアップさせます、インテークのゴムはシリコン製でファイバーが
編み込まれている奴にします、オイルホースは耐熱温度の更に高いのにして更にファイヤースリーブを被せます、これでしばらくはOKです、しかも今までよりも長く持つはず、エアクリも交換ね!
全ての作業が済み、検査場に持ち込みますが、勿論一発合格です、パチパチ!!!。

久々に、フィーリングを確かめる為にアクセルを踏み込みますが、結構大柄な車体を軽々と加速
させます、ターボの威力は抜群です、感じは私が乗っているB4よりも軽やかに走ります。
車重が100`以上も違うので仕方ない所ですが、やっぱり「重い!」と言うのは全てにおいてハンデになるのです、改めて思い知りました、今の人たちって色々と補強バー等を入れてるけど・・・

最後に一つ課題が残りました、ターボの戻りのオイルホースなんですがストレートの部分は今回
交換したので良いのですが、オイルパンに戻す所の、「L型」のホースが良いのが見つかりません
キットのホースを補修部品で取るのですが、3回に一度は交換しないとぶよぶよに膨らんじゃって
色々と物色してはいるのですがなかなか、「これだ!」と言うのが見つかりません。
しかし何はともあれ、良く出来た車です、まだまだ頑張りますよ〜。